地区支部・地域活動

トップページ > 地区支部・地域活動 >各地区支部のご案内

各地区支部のご案内

▼ご覧になりたい支部を選択してください。

志太榛原地区支部のご案内

支部情報
志太榛原地区支部
支部長 鈴木 久美子(島田市立総合医療センター)
所管区域 藤枝市、焼津市、島田市、牧之原市、吉田町、川根本町
事務所 藤枝市駅前一丁目2番10号
静岡ジェイエイサービスビル3階
TEL/FAX:054-644-8180
令和7年度 活動方針

地区支部活動を通して保健・医療・福祉の向上に貢献し、地域住民の健康の保持及び増進に寄与する

  1. 「まちの保健室」や「看護教室」などの看護活動を通して、地域住民の健康づくりに努める
  2. 地域活動の参加により地域との連携を深め、看護協会の支部活動が地域住民に広く知られることを目指す
  3. 研修会や交流会を通し、会員の資質の向上と、地域住民の地域医療への意識を高める
  4. 地域の防災に対する意識を高め、「災害支援ナース」の育成を通して地域に貢献する
令和6年度 活動報告

地域の救護所を立ち上げて、運ばれてきた傷病者の対応をしています。

自宅で生活する病気を持った人たちへの援助を訪問看護の視点で学んでいます。

令和7年度 地区支部企画の研修会等の情報
研修会名 日程 募集期間 参加定員 問い合わせ先
災害看護地区研修 7月5日 4月23日〜5月14日 30名 焼津市立総合病院 植田
054−623-3111
災害看護
(地域防災訓練)
10月19日 災害看護地区研修に参加した者
焼津市立総合病院 植田
054−623-3111
一般参加後援会
(テーマ未定)
11月8日 9月〜10月(予定) 100名 島田市立総合医療センター 鈴木
0547−35−2111
研修会
(テーマ未定)
3月14日 1月〜2月(予定) 100名 島田市立総合医療センター 鈴木
0547−35−2111
まちの保健室T型・U型開催一覧
日程 事業名・担当 場所・活動内容 備考
4月21日 まちの保健室T型(藤枝地区) 子育て支援センター くるるん
5月10日 まちの保健室T型(焼津地区) BiViおやこ館
5月13日 まちの保健室T型(島田地区) 島田市立総合医療センター
5月14日 まちの保健室T型(島田地区) 島田市立総合医療センター
5月15日 まちの保健室T型(島田地区) 島田市立総合医療センター
6月13日 まちの保健室T型(藤枝地区) 子育て支援センター 藤枝こども広場
6月19日 まちの保健室U型(島田地区) 子育て支援センター ぐう、ちょき、ぱー
6月20日 まちの保健室U型(島田地区) 五和保育園子育て支援センター ひよこ
7月 日 まちの保健室T型(榛原地区) 牧之原市総合健康福祉センター さざんか
7月12日 まちの保健室T型(藤枝地区) BiViおやこ館
8月26日 まちの保健室U型(島田地区) 金谷番生寺きしゃぽっぽ
9月 日 まちの保健室T型(藤枝地区) 子育てフェスタ
9月19日 まちの保健室T型(藤枝地区) 子育て支援センター 葉梨わくわく広場
9月25日 まちの保健室U型(島田地区) 子育て広場 ぐうちょきぱー
10月7日 まちの保健室T型(藤枝地区) 子育て支援センター あさひな
11月10日 まちの保健室U型(島田地区) おおるり きしゃぽっぽ
11月12日 まちの保健室T型(藤枝地区) 子育て支援センター にこにこ広場
11月21日 まちの保健室U型(島田地区) 子育て支援センター ひよこ
12月17日 まちの保健室T型(藤枝地区) 子育て支援センター 高洲こども広場
12月 日 まちの保健室T型(榛原地区) 牧之原市総合健康福祉センター さざんか
2月10日 まちの保健室T型(藤枝地区) 子育て支援センター ちびっこルーム
3月14日 まちの保健室T型(焼津地区) BiViおやこ館
看護教室
日程 事業名・担当 場所・活動内容 備考
6月24日 小児の基礎知識 藤枝市役所
2月 日 小児の基礎知識 藤枝市役所
志太榛原地区支部事務所 交通アクセス
(JR 藤枝駅北口 徒歩5分)
〒426-8677
藤枝市駅前1-2-10 静岡JAサービスビル 3F
[Googleマップで詳細な地図を見る]
TEL/FAX:054-644-8180
e-mail:
JR藤枝駅北口 徒歩5分
志太榛原地区支部ご利用案内
事務員の勤務日は、水曜日・木曜日の9:00〜13:00です。
ページの先頭へ戻る