地区支部・地域活動

トップページ > 地区支部・地域活動 >災害・地域防災訓練

災害・地域防災訓練

災害・地域防災訓練
静岡県看護協会では、各行政機関、日本看護協会、他都道府県看護協会および関係機関等と連携し、被災地に災害支援ナースを派遣し、被災地住民を支援しています。そのため、日頃より災害看護に関する研修会を実施したり、各種防災訓練に参加するなど資質の向上に努めています。
これまでの活動内容や活動実績
  • 災害支援ナース育成事業
  • 総合防災訓練参加
  • 防災訓練参加事業
災害看護地区研修
賀茂地区支部

平成29年9月16日
講義・実習「災害看護について」 講師:小川秋美(西伊豆健育会病院 看護部長)
 講 義 「賀茂圏域の防災対策について」 講師:静岡県賀茂地域振興局職員
講義・実習「災害時医療とトリアージ」 講師:吉田英人(西伊豆健育会病院 医師)

賀茂圏域の防災に関すること、自分たちの住むところの現状をあらためて知ることと、災害時に必要なトリアージや、限られた資源の範囲でできる応急処置について学ぶことができました。研修で習得したことを9月と12月に4ヶ所で実施。地域住民とふれあいながら実践できました。日頃より防災にも関心を持ち、各々ができることは何かを探って対応できるようにスキルアップすることの必要性を学びました。

富士地区支部

平成30年度は、富士宮市防災危機管理課より講師をお招きし、「市町村の災害対策」について講義をして頂きました。さらに、災害医療・看護では富士宮市立中央病院DMAT隊より、「災害医療・看護とは」の講義をして頂きました。演習では、トリアージ・三角巾法・搬送法を学び、地域防災訓練「富士Bousai2018」に臨みました。

志太榛原地区支部

平成30年7月7日(土)に焼津市消防センター多目的ホールにて開催しました。
31名の会員が研修を受講し、地域防災訓練は4市に分かれて実践しました。

中東遠地区支部

平成30年 9月8日
災害看護地区研修 参加者  28名

平成30年12月2日
地域の地域防災訓練 参加者 29名

<研修生の声>
・静岡県に置かれている状況が詳しくわかった。日頃から防災対策をしていく必要性を感じた。
・トリアージは緊張したが、知識を深めることが出来、今後に活かしていきたい。


救急搬送法

トリアージ訓練

日本のみならず、世界各地でも災害に見舞われ、支援が必要な状況が後を絶ちません。
看護職として、被災者の方々への適切な支援ができるように、また、自施設や自らが災害にあった時に落ち着いて対応できるように、基本を学ぶことが大切です。会員の方は、揮ってご参加ください。非会員の方も参加できます。災害看護に関心のある方の参加をお待ちしています。ただし、地区研修修了後の看護協会災害支援ナースになるための研修に参加できるのは会員のみとなります。

▼ご覧になりたい支部を選択してください。
お問い合わせ
公益社団法人静岡県看護協会
〒422-8067
静岡市駿河区南町14-25 エスパティオ3階
TEL:054-202-1770
ページの先頭へ戻る