会長の部屋

トップページ >会長の部屋

会長の部屋

2025/02/17

令和6年度訪問看護出向研修等支援事業実践報告会

令和6年度訪問看護出向研修等支援事業実践報告会を開催しました

2月15日(土)に開催しました。
病院や訪問看護ステーションから多くの皆さんにご参加いただきました。

遡ること、6年前に静岡県から地域医療介護総合確保基金(補助金)を受けて訪問看護出向研修支援事業を始めました。
これまでに県内の病院、訪問看護ステーションの看護師が連携、協働のもと、
それぞれがもつ強みを活かして地域、在宅へと切れ目なく看護ケアを繋ぐための支援体制につながりました。

今回は7つの病院から訪問看護ステーションへ出向した成果の報告がありました。

「顔が見える関係の構築」から、この関係性や出向研修で得た「学びを自施設へどう生かすか」を考え、
すでに具体的な取り組みが始まっています。
各地域で展開されている「看看連携」も後押しになっていることが分かりました。

さあ、高齢化数がピークを迎え、生産年齢人口の減少が確実になる2040年を見据えて、
この事業も次なるステージに向かう必要性を感じました。
それは、今日のグループワークからヒントが・・・

地域包括ケアは地域のいいとこ探しです。

地域の強みを活かしてみんなで壁を乗り越えて、その先にある景色をみんなで見に行くためには、
病院と訪問看護ステーションの繋がりだけで良いのか・・・
そんなことを考えました。。

引き続き、みんなで「よっこいしょ!」しましょ。
実践報告ありがとうございました。



ページの先頭へ戻る