会長の部屋

トップページ >会長の部屋

会長の部屋

2025/02/17

令和6年度新人看護職員離職防止に関する講演会

令和6年度新人看護職員離職防止に関する講演会
「あなたも私も大事な存在!認めあって一緒に協働」〜新人、若手サポートのヒントをゲット〜
2月14日(バレンタインデー)に開催しました。

この研修は毎年大人気です。
「研修を受けたい!」と思って自ら希望する人が多いんです。
今日も8割強の方が自ら参加を希望しています。
さらに、2割強の方の上司さんが勧めてくださいました。
それだけ、この研修が現場に求められているんだと受け止めました。

講師は、本会教育研修部所属で精神看護専門看護師の鈴本小百合さんです。

まず、「自分も相手も大事にしながら、お互いが自分らしくイキイキ・のびのびと一緒に看護ができるように、
自分には何ができるかなと考えられる機会になるといいですね!」と研修の目標を語りかけます。

そして、
・新人、若手看護職を取り巻く現状を知ろう
・自分も相手も大事にするってどういうこと?
・ワークをとおして自分も相手も認め合おう
・支援者として折れないポイント
・困りごとや悩みをみんなで話し合ってみよう

講義とワークを絶妙にシンクロさせて「自分や相手を大事にすること」や「支援者として折れないポイント」が着地点。。

そうはいっても、指摘しなければならないこともあります。
そのときの「技術」も・・・
今日の学びが現場に活かされますように・・・・期待してます。
間違いが許されない、忙しすぎる、複雑すぎる、変化がありすぎる、現場だからこそ、
活かしていきたいですね。



ページの先頭へ戻る