会長の部屋

トップページ >会長の部屋

会長の部屋

2024/09/24

やらまいか倫理ケアnet. コアメンバーによる事例検討会に参加しました

やらまいか倫理ケアnet. コアメンバーによる事例検討会に参加しました

秋分の日が終わり、秋の気配が少しずつ感じられるようになりました。

厳しい残暑の中でも、「秋だから・・」と頑張って咲いている彼岸花もようやく秋の風に揺れています。。

さて、本日は「やらまいか倫理ケアnet.」
(事務局:浜松医科大学医学部看護学科 基礎看護学講座内 村松研究室)の
事例検討会を11月10日(日)に控え、コアメンバーが集合して、当日提示予定の2事例について検討しました。

急性期病院と回復期リハビリテーション病院から貴重な事例を提供してくださいました。
ありがとうございました。
担当の方から事例を紹介していただき、効果的な事例検討になるように、
事例紹介シートの事例概要に加えたい内容について意見交換します。

そして、各々の事例をグループワークに分かれて検討します。(本番さながらに・・)
「この人にとって何が最善か」は、各々の価値観によっての違いがあります。
話していくと自身の価値観にとらわれず、多様な価値観や気づきに出会うことができます。
また、ここで出会えた気づきは、より良いケアに向けて行動することに繋がります。

コアメンバーの多くがファシリテーターの役割を担いながらワークを進めることが可能です。
(メンバーは安心して発言できます)
日々の多忙な業務の中で感じた「モヤッ」とした感情を表出する場として、
そして、今、まさに必要とされる「善い・良いケアの実行」のために事例検討会への参加をお勧めします。



ページの先頭へ戻る