会長の部屋

トップページ >会長の部屋

会長の部屋

2024/07/02

「特定行為やらまいか浜松」R6年度 特定看護師連絡会交流会に参加しました

「特定行為やらまいか浜松」R6年度 特定看護師連絡会交流会に参加しました

あいにくの雨模様でしたが、西山病院 新棟Harnesに集まった特定看護師の皆さん(ただいま研修中)の
晴れやかな笑顔に誘われるように席について、まず、名札を作りました。
所属とフルネーム、ニックネームを好みの色のマジックで書きました。
今日はみんな「ニックネーム」で呼び合います。
私は「しほちゃん」で参加、役割は3島「実践行為」のホストです。
最強の相棒は西山病院の中西さん「なか兄」さんです。
参加者は「ワールドカフェ」で設定された「4つの島」を巡ります。
1島は「組織」、2島は「周知」、3島は「実践行為」、4島は「地域(施設等)」
各島では自由にみんなで場づくりします。
もちろん、自らが楽しみながら・・・話しを遮ることなく、よく聞いて、否定しないで受け止めるよう。
これは、ここでのお約束。
「特定だから○○しなければ・・でもできてないなぁ」肩に力が入っていても、話していくうちに笑顔に・・・
1ラウンド15分の設定が短く感じるほど盛り上がりました。

特定行為修了看護師の活用や実践はまだまだ道半ば・・・
組織も特定行為修了看護師もビジョンを示しながら進めましょう。

「特定行為やらまいか浜松」さんのように地域でつながると患者さんや利用者さんの安心につながりますね。
そして、組織を超えての情報交換で知見も拡がりますね。
「また次回ね!それまでにけん玉練習します。」と再会を誓って解散しました。
(お楽しみはけん玉ゲームでした:4島「地域(施設等)」チームが見事優勝しました。)

代表の辻村さん、副代表の江上さんや役員の皆さんと記念撮影 ありがとうございました。



ページの先頭へ戻る