お知らせ
令和7年度 救護所等における看護職員の活動に係わる研修(東伊豆町・西伊豆町開催)について
静岡県看護協会が掲げる令和7年度の重点事業として「災害・感染発生時における危機管理体制の充実」があります。 このたび東伊豆町、西伊豆町および関係機関と協力し、救護所等で活動できる看護職育成と登録制度に取り組みます。
記
【東伊豆町開催】
日 時 : 令和7年12月21日(日)
内 容 : 講義:災害における救護所の役割と看護師の役割 演習:トリアージ(スタート法)
会 場 : 東伊豆町保健福祉センター 2階多目的室 住所: 静岡県賀茂郡東伊豆町白田306
対 象 : 東伊豆町在住、在勤の看護師・准看護師・保健師・助産師 40名 (いずれも現役は問わず)
【西伊豆町開催】
日 時 : 令和8年1月25日(日)
内 容 : 講義:災害における救護所の役割と看護師の役割 演習:トリアージ(スタート法)
会 場 : 西伊豆町保健センター 2階会議室 住所: 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科395
対 象 : 西伊豆町在住、在勤の看護師・准看護師・保健師・助産師 30名 (いずれも現役は問わず)
:救護所等における看護職員活動に係わる研修会(東伊豆町開催)
:救護所等における看護職員活動に係わる研修会(西伊豆町開催)
*お申し込みは添付の開催案内チラシ2ページ目をご参照ください
お問い合わせ:(公社)静岡県看護協会 事業部
TEL 054-202-1770 FAX 054-202-1751
Mail jigyo300@tokai.or.jp (事業部 山田・横山)