静岡県看護協会は、県内の保健師・助産師・看護師・准看護師で構成する看護職の団体です。
看護協会は、保健師・助産師・看護師・准看護師の資格があれば、どなたでも入会していただけます。
※看護協会へは、日本看護協会と静岡県看護協会(各都道府県看護協会)への同時入会となります。
継続会員の方は、従来 継続申請書を提出していただいておりましたが、平成30年度より、会員情報・口座情報に変更がない場合は、申請書の提出が不要となりました。
平成30年4月1日〜平成31年3月31日
年会費(県協会費+日看協会費) | |
---|---|
継続・再加入の場合 | 10,000円(5,000円+5,000円) |
新規加入の場合(静岡県看護協会に初めて入会する方) | 23,000円 (上記年会費10,000円+入会金(13,000円)) |
※他都道府県看護協会に、平成30年度の分の年会費納入済の方が、静岡県看護協会へ転入される場合は、その年度の年会費は、免除となります。
入会金 13,000円 |
年会費 10,000円 (静岡県看護協会費 5,000円) (日本看護協会費 5,000円) |
納入金額 | ||
---|---|---|---|---|
初めて静岡県看護協会に入会 | ○ | ○ | 23,000円 | |
前年度から継続入会 | × | ○ | 10,000円 | |
再加入(過去に静岡県看護協会に入会したことがある方 ※静岡県看護協会会員bェ必要) |
× | ○ | 10,000円 | |
他県より異動 | 当該年度、他県に入会していなく、静岡県看護協会に初めて入会する方 | ○ | ○ | 23,000円 |
当該年度、他県に入会済みで、静岡県看護協会に初めて入会する方 | ○ | × | 13,000円 | |
当該年度、他県に入会済みで、過去に静岡県看護協会に入会したことがある方 ※静岡県看護協会会員bェ必要 |
× | × | 0円 |
※静岡県看護協会会員us明の場合は、
氏名(旧姓含)、生年月日、履歴( 年〜 年の所属施設)をお申し出の上、
お問い合わせください。(電話054-202-1750 またはお問い合わせフォーム)
【書類】
事務委託会社へ送付
【会員証】…平性28年度より、永年会員証となりました。
平成30年度入会手続き行う方(新規・再入会)
会費納入確認後、平成30年4月以降、事務委託会社より発送されます。
【会費納入方法】
施設会員…口座振替または施設取りまとめ銀行振込
個人会員…口座振替・銀行振込・コンビニ収納
施設会員
口座振替 | 第1回口座振替実施(平成30年1月29日) その後、毎月27日実施 |
---|---|
施設取りまとめ銀行振込 | 施設専用口座の通知を受け取ってから、『施設WEB』にて、振込納入会員の特定を行い、施設専用口座へ振り込む(平成30年2月末までに) その後は、随時 |
個人会員
口座振替 | 第1回口座振替実施(平成30年1月29日) |
---|---|
銀行振込・コンビニ収納 | 銀行払込票、コンビニ払込票が届きます。受け取り後、平成30年2月末日までにお支払いください。 |
※口座振替以外は、払込者ご負担の振込手数料が発生します。
お問い合わせフォームまたはFAX(054-202-1751)にて、ご請求ください。
毎年発行していました紙の会員証から、プラスチック化し、永年会員証となり、スマホ対応の電子会員証は、『キャリナース』で表示されます。
改姓や県外からの転入、紛失等再発行できます。『キャリナース』から再発行の申請をしてください。利用できない場合は、会員登録内容変更・訂正届(様式E)へご記入の上(備考欄へ再発行希望と明記)、静岡県看護協会へFAX(054-202-1751)してください。
お名前の外字文字について、第2水準までの使用となり、新会員証は、代替文字で作成しました。
申請書を提出後、会員情報に変更があった場合、下記の方法からお選びください。
施設データ変更届(様式F) (PDF) (
Word)
へご記入の上、静岡県看護協会へFAX(054-202-1751)
免許証の書き換えについて(書換申請、申請先等は)こちら
ナースシップシステムでは会費返金について、以下のケースを想定しています。
所定の手続きにより、静岡県看護協会より返金させていただきます。